2007年09月15日
免疫力をあげるためにヨーグルト

お腹の痛みと肝臓への転移の話題は別にして、体調が悪いのは確実に“風邪”でした。
今日は昼間はずっと寝ていて、昨日の夜からTシャツ5枚替えました!すごい。汗ぐっしょりです。
食欲はぜんぜんないし(最近はお腹は空くんだけど食欲がわかなくなちゃってます)食べ物を目の前にしてもなかなか食べられないんですが、口から食べ物を入れないと元気にならないと思うから朝食は野菜ジュースとバナナを無理して食べて、ベッドに横になったらすぐに寝ちゃって、汗だくだくになって昼に起きました。
お昼も食欲はないし食べられないし…って思いながら、がんばって少しだけ食べて、ベッドに横になってすぐに寝てしまって、夕方起きて汗だくだくになったTシャツを着替えました。少しは運動しないといけないと思ってお店まで300mの往復してきました。
夕方はお腹が空いていたんですが、食欲はないし何か食べようという気分にもならなかったんですが、肝臓にも転移したことだし免疫力を上げないといけないと思って、ヨーグルトを2種類飲みました。
夕食はお店で食べたんだけど、いつもの半分も食べられなくて…。ということは以前食べていた量の5分の1くらい。
おかゆとシジミのお味噌汁と冷や奴を食べました。
マンションに帰ってきて少し寝たらまた汗をかいたので、免疫力免疫力って思いながらヨーグルトをまた飲みました。
ヨーグルトをたくさん飲んでいるのは風邪を早く治すために腸を元気にしようって作戦なんですけどね。
風邪と言っても咳が出たり高熱が出たりはしないんです。ただただ怠くなったりちょっと目眩がするといった体調の悪さだけ。
どうしたのかなぁって思って、早めに寝るとすっごい量の寝汗をかいて風邪だったのかなぁって思うことがくりかえされてます。
イリノテカンを投与する為には腸が元気でないといけないし、腸内が元気だと風邪とかのウイルスには立ち向かえそうなので、食欲がなくてもヨーグルトだけがんばって飲んでいればなんとかなるでしょ。と思うんですが…。
まぁ、量が減ったとは言え、食事は口から取っているのでまだ元気でいられそうですね。
Posted by naka at 23:59│Comments(0)
│雑記